福光屋(石川)
加賀鳶・黒帯 福光屋 石川の地酒 | |
![]() |
福光屋 石川県金沢市石引 福光屋は、2001年度の酒造りから全てを純米造りに切り替えました。純米酒、純米吟醸、純米大吟醸だけを造る蔵になりました。 寛永二年(1625)創業、以来職人魂の酒造りを貫きながら、時代ごとの変化を遂げてきました。「伝統は革新の連続」。あくまで基本は変えず、時代の変化をしなやかに受け止め、日々新しい伝統を創造していく。時と共に変化する人々の価値観や嗜好を敏感に感じとって、時代にあった酒を世に送り出す。それは、先人達の業績の掘り起こしと破壊、そして創造と再構築の連続を、幾世紀もの間くり返してきた福光屋の姿勢です。(蔵元より) |
< 前のページ
次のページ >
全1件 [ 1-1 ]
おすすめ商品
-
「焼酎復古〜明治の風を求めて」をテーマに明治創業当時の焼酎を復古させるべく、現製法に更なる改良を加え古き懐かしい焼酎を作りました。
1,389円(税込1,527円)〜
-
無濾過のお酒を袋取りで、香の華やかな味わいのある農純なお酒です。半年間、静かに熟成させて、夏を越して一層深みを増し、円やかな飲み頃のお酒
SOLD OUT