呼び名は奇抜、香味は更に不思議、今までにない発想で製造された玄人向きの麦焼酎。
SOLD OUT
円熟おこげはおこげを更に熟成させ、円熟の極みを一層増しました。
1,2次仕込みに黒麹を配合し、麹菌で培養した麦麹を使用。麦の香りと旨さを引き出すため、全量麦麹を使用しております。
麦焼酎の最高峰。どんな幻も足元に及ばない。本物を愛する方へ本物をお届けします。
流通店舗限定販売。小さい蔵ながらこそ、こだわりを持ち、他にない良質の焼酎を造り続けたい。
じっくりとゆっくりと3年間、納得いくまで寝かせたその味は「麦」本来の味わいを持ちながらも、まとまりのあるすばらしいもの。
5年熟成により落ち着いた風味の中からゆっくりと広がる自然で豊かな旨味とふくよかな余韻をお楽しみ下さい。
らんびきは永年受け継がれてきた日本古来の製法で醸造。樫樽で3年以上貯蔵されており、淡い琥珀色をしています。
樫樽のねぐらで長期間(7年)眠り続けた本格麦焼酎「梟」。深い味わいとやさしい琥珀色は、時という不思議な力の賜物です。
こうばしさを強くした焙煎大麦を使って出来た、研醸オリジナル焙煎焼酎です。
大麦を焙煎した後、発酵・蒸留した焙煎麦焼酎。焙煎することで、二日酔いの原因となる脂肪分を取り除きます。
焙煎した麦で丹念に造った焼酎を『シェリー樽』と『樫樽』の2つの樽でじっくりと貯蔵・熟成し、ブレンド。
「焼酎復古〜明治の風を求めて」をテーマに明治創業当時の焼酎を復古させるべく、現製法に更なる改良を加え古き懐かしい焼酎を作りました。
秋期限定酒。ひと夏を越えてほどよく熟成した「秋上がり」の酒。
1,550円(税込1,705円)〜
無濾過のお酒を袋取りで、香の華やかな味わいのある農純なお酒です。半年間、静かに熟成させて、夏を越して一層深みを増し、円やかな飲み頃のお酒
三井の寿、秋の酒『ポルチーニ』です。香り高く、旨味のあるお酒です。